海外の反応 | 翻訳部へようこそ!よろしければブックマークをお願いします!

スポンサーリンク

イギリス人女性「結婚式でお茶を頼んだら360円請求された・・・」→「ケチ過ぎるね!そんな結婚式は行きたくない」

ブログランキングに参加中です。毎日の応援よろしくお願いします^^

にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

イギリスで起こった結婚式の話です。あるイギリス人女性が出席した結婚式で、お茶を一杯頼んだら2.5ポンド(約360円)を請求されたそうです。イギリスでは結婚式の食事・飲み物代は無料でご祝儀もありません。その代わりに新郎新婦が作った「wedding list(欲しい物リスト)」からプレゼントを選んで渡します。そのため、そのイギリス人女性は結婚式でお金を請求されたことに不快感を持ったそうです。これに対する外国人(イギリス人)の反応を翻訳しました。

ちなみに「wedding list(欲しい物リスト)」には家具やキッチン用具などの欲しい物がリストアップされています。メーカー名や色の指定なども書いている場合もあります。最近ではウェブ上で「欲しい物リスト」を公表し、プレゼントが重複しないようになっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


結婚式に対する海外の反応

■  もし招待客にお金を請求するほどお金がないなら、お金のかかる結婚式なんてする必要ないよ

■  なんかおかしいね。結婚式の飲み物代を取るなら、新郎新婦は招待客に対してプレゼントは必要ないって言うべきだね。それが公平ってもんだよ。

■  全ての招待客が結婚式場が出ていくべきだよ。一杯のお茶に2.5ポンド(360円)を払う結婚式なんて出席する必要ないよ

■  結婚式のことで唯一私を悩ますのは、新郎新婦の「欲しいものリスト」だよ。私は本当にあのリストが大嫌いなんだ!招待客たちは人生の中の貴重な1日を結婚式のために費やさなければいけないし、そのために結婚式用の服を買う必要もある。そして、子どもをどこかに預けたり、式場までの交通手段も考えなくちゃいけない。二次会はオールナイトだし、飲み代は物凄く高い。それだけでも大変なのに新郎新婦たちは「欲しいものリスト」に装飾品やベッドシーツ、おしゃれな鍋をリストアップしてる・・・頼むから自分たちで買って欲しいよ

■  同僚が結婚した時、彼女は買って欲しいものリストを作ってたよ。そのリストには、電子レンジ、ラグ、ベッド、キッチン器具、水筒、タオルなどが書かれていた。彼女は職場でリストを渡してきて、私たちに誰が何を買うべきが指示してきたの!恥知らずだと思うよ。

スポンサーリンク




■  俺は結婚式でお茶やコーヒーに対してお金を払うよ。その代わり新郎新婦へあげたプレゼントの請求書を彼らに渡すよ

■  最近の結婚式ってお金使いすぎだよね

■  結婚式ってお金かかるね。独身さよならパーティーから結婚式に至るまであらゆる費用がかかる。まずプレゼントを用意しなくちゃいけいないし、場所が遠かったらホテル代もかかる。そしてその日のための服も買う必要ある。もし友達の多い人だったら、1年に何回も結婚式に招待されるし、そのためにお金を貯めなければいけないしね。それに加えて赤ちゃんまで産まれたらもう・・・

■  俺が子供の頃に映画の中で見た結婚式は、教会で式を挙げた幸せな新郎新婦が夕日の中、空き缶と古い靴がくくり付けられた車に乗ってハネムーンに出掛けていくっていうやつ。いつからダサくて盛大な結婚式が義務になったんだ・・・?

■  お金がないのに何で結婚式に大勢呼ぶんだろう・・・?

■  これはばかげてるよ。招待客は”招待”されたのだから、招待客にお金を請求するのはとても無礼だよ

■  結婚式をちゃんと挙げられないなら、するべきじゃないよ。招待客に悪い思い出として記憶されてしまうからね

スポンサーリンク




■  なんでお茶一杯がカフェオレやホットチョコレートと同じ値段なのか、俺はいまだに理解できないわ。スーパーに行けば、500円以下でティーバッグ50袋は買えるからね。お茶は原価安いから儲かるだろうな

■  私はウィーンで結婚式を挙げるんだけど、8人しか招待してないよ。彼らは私にとって大事な人たちだから、イギリスからウィーンまでの飛行機代、ホテル代、食事代は全部私たちが負担するんだ。彼らにお金を使って欲しくないし、プレンゼントも要求してないよ。フィアンセと招待客たちと結婚式を挙げられることだけで十分だよ。

■  もし食べ物代がかかるなら招待客はプレゼントを持っていくる必要はないね

■  これはケチ過ぎるね!こんな式は行きたくない

■  私はプレゼントの代わりに、食事代だけを払う会費制の結婚式に参加したことがあるよ。私はこれに関して何の問題も感じていないよ。まず招待されたことがうれしかった。食事代は私の普段の外食代よりも安かったしね。

→それはいい考えだね。最近の新郎新婦は長い同棲生活の後に結婚するから、結婚式のプレゼントであげるような物はすでに持っているからね

→プレゼント無しの会費制はいいね!会費制でプレゼントも有りだったら、ダメだけど。

参考元:goo.gl/puE5Op