記事内容:
菅義偉首相は、強制徴用賠償訴訟に関連する日本企業の資産が売却されないと韓国政府の約束がない場合、韓国を訪問しない方針であることが伝えられた。
共同通信は先月30日、外務省幹部を引用して、「いつ(日本企業の資産が)現金化されてもおかしくない状況で首相が韓国を訪問することは話にならない」と報道した。共同通信は韓国の裁判所が差し押さえた日本企業の資産を現金化しないと韓国政府の確約がなければ、菅首相は韓国が開催しようとしている韓中日首脳会談に出席しない認識を示したと伝えた。また「徴用賠償訴訟と関連し、韓国政府の譲歩を引き出そうと意図していると思われる」と分析した。
菅首相は先月24日、ムン・ジェイン大統領と通話後、記者らと会った席で徴用問題と関連し「日本の一貫した立場に基づいて、今後も韓国に適切な対応を強く求めたい」と話して強硬な立場を明らかにした。日本の外交消息筋は「徴用問題が解決されていない現在の状態で、菅首相が日中韓首脳会談のために訪韓はしない」とし「ただ最近の日韓首脳が書簡、通話を通じて会話をしており、状況が改善される余地はある」と展望した。韓中日首脳会談は3カ国で相互に開催されるが、今年は韓国で開かれる番だ。韓国政府は年内にソウルで韓中日首脳会談の開催を進めている。
一方、欧州を訪問している茂木敏充外相は1日(現地時間)、フランスでドイツのハイコ・マース外相とビデオ通話をして、ドイツのベルリンに建てられた「平和の少女像」の撤去を要請したことが分かった。先月25日、ベルリンミッテ区の通りに韓国関連の市民団体であるコリア協議会主導で少女像が立てられ、先月28日に除幕式が行われた。
引用元:https://bit.ly/34mU6Ad
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
翻訳元:https://bit.ly/34mU6Ad
来てくれと言われなかったら行かないって発言はしないと思うけど…