記事内容:
日本で頭に角の付いたクサガメが発見され話題になっている。
角の生えたクサガメは、昨年夏に静岡県に住む男性に発見されたと伝えられた。
クサガメは、爬虫綱カメ目イシガメ科イシガメ属で水と陸地で生活する淡水性のカメである。韓国・日本・中国・台湾などに分布している。
8日産経新聞の報道によると、頭部に角の生えたクサガメは現在、静岡県川崎町にある動物園に展示されている。
クサガメは、昨年夏に静岡県富士市で釣りをしていた一人の男性が発見した。
男性は取ったクサガメを家で育て、去る7月に現在の動物園に寄贈した。 動物園の園長は「寄贈を希望した住民が送信写真を見て合成ではないかと目を疑った」とし「頭に角が生えたクサガメは全世界にたった1匹だけと思われる」と述べた。
これまでに発見されたことのない独特の姿に動物園側がX線撮影などで調査を行った結果、目の周りに約1cm程度生えた突起は、皮膚の角質が変化して生じたものと把握された。
クサガメは長さ約16 cmで重量670gである雌と確認された。
引用元:https://bit.ly/2PIXQ8g
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
スポンサーリンク
韓国人の反応
半島の名無しさん
放射能被害が今になって現れてますね…
半島の名無しさん
→クッパ大魔王か…
半島の名無しさん
→忍者タートルズの実写版だ〜放射能アイランド、ニッポン。
半島の名無しさん
被爆検査からしなさい。
半島の名無しさん
日本が滅びる兆候だな。
半島の名無しさん
突然変異だと思います〜
半島の名無しさん
チェルノブイリは80年代か90年代に爆発したが、まだ接近禁止なのに…チェルノブイリよりも放射能がはるかに流出した福島は…
半島の名無しさん
災害の前兆?
半島の名無しさん
日本全域に数百匹いるかもしれません。放射能で生まれた変種です。
半島の名無しさん
ゴジラだね。
半島の名無しさん
放射能亀ではないか?
半島の名無しさん
健康を考え、国を考え、先祖を考えると、今後日本旅行には行かないわ。
半島の名無しさん
日本は操作があまりにも多いので信じられない!
翻訳元:https://bit.ly/2PIXQ8g