記事内容:
日本政府が、韓国政府の輸出規制を解除してほしいという要求に「輸出管理を総合的に評価して運用して行く」という趣旨の従来の立場を繰り返した。解除するかどうかを明確に明らかにしなかったが、原則的なレベルの繰り返しで、事実上、韓国政府の要求を拒否したとみられる。
日本の輸出管理主務省庁である経済産業省の関係者は、1日聯合ニュースとの通話で、韓国政府の要請に答えたのか尋ねると、「基本的に安全保障・貿易管理は公に議論する性格の問題ではない」と内容をいちいち明らかにできないと述べた。
この関係者は、「一般的な見解を言えば、以前から繰り返してきたように輸出管理は、国際的に適切に維持しなければならない」とし「このような観点から、(日本の)輸出管理当局は、相手国との輸出管理を含めて総合的に評価して運用していく方針だ」と従来の立場を再確認した。
韓国政府は、これに関連する対応方針を2日頃に発表する見通しだ。韓国政府の関係者は、1日聯合ニュースとの通話で、 「韓国政府が明日(立場を)発表するだろう」と明らかにした。韓国政府は、これまでの局長級の輸出管理政策対話を通じて、日本側が提起した問題をすべて改善したので、輸出規制措置を原状復帰するように求めてきた。
現在、韓国政府は、日本政府が要求された事案に応じないため、世界貿易機関(WTO)に提訴手続きを再開する対応まで検討していることが分かった。
強制動員訴訟問題で韓国政府と対立してきた日本政府は、昨年7月1日、半導体・ディスプレイ核心素材であるフォトレジスト、フッ素ポリイミド、高純度フッ化水素(エッチングガス)など3品目を韓国に輸出する際に一般的な包括許可対象から個々の許可対象に変える「規制案」を発表した。続いて韓国を輸出管理の優遇対象、ホワイトリスト(グループA)から除外する輸出貿易管理令の改正案を昨年8月28日から施行している。
このため、日本企業が韓国に輸出する際に、半導体・ディスプレイ材料3品目のほか、木材などを除いて、軍事目的に転用する恐れがあると判断した品目のほとんどの輸出手続きが難しくなった。
引用元:https://bit.ly/2zQbPVt
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
半島の名無しさん
翻訳元:https://bit.ly/2zQbPVt
中国には強く出られないヘタレのくせに