記事内容:
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で右往左往する対応で安倍内閣が危機を迎えた中で行われた選挙でも自民党がまた勝利した。過去26日に実施された衆議院静岡県第4選挙区の補欠選挙だ。
自民党議員の死に伴う今回の補欠選挙では、自民党候補1人と立憲民主党・国民民主党・共産党・社民党が共同支援した無所属の候補1人の対決だった。
毎日新聞の報道によると、自民党が優勢の見通しの中でも、野党では「安倍内閣のコロナ対応への批判が高まっている状況に「2017年の選挙の時も比例代表得票数では野党票が上回った」と期待感があった。
しかし、結果は6万6881票対3万8566票でダブルスコアに近い差で自民党候補が勝った。
COVID-19の対応で安倍政権はこのように右往左往しても、日本は「それでも自民党」という感情は今回も変わらずで、安倍首相と自民党の見方をした。 無所属候補を共同支援した4野党の支持率をすべて合わせても、自民党の支持率(30%前後)の3分の1レベルに過ぎない日本国内の政治風土では逆転を期待するのは難しかった。
引用元:https://bit.ly/2KJ5RaR
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
■ 日本の限界だ。
■ 日本は民主主義国家ですか?
■ 本当に国民も未開で政治家も未開だね。
■ 野蛮な共産主義国だ。
■ 情けない国だな。天皇万歳!!!!
■ あきれる国だね。
■ ふふふふふふふ。日本国民のレベルだ。
■ このようなレベルの日本は発展の可能性はない。
■ 韓国とまったく同じだね。ふふふ。
■ すごい民族ですね。
■ 安倍が永久執権したらいいのに…(笑)
■ 日本敗亡の道。
■ 愚かな日本人…
■ 日本人は何も考えてないのか?
■ 日本は未来がないね。
■ 本当に不思議な国民性だね。
翻訳元:https://bit.ly/2KJ5RaR
明日がない韓国に言われても…