記事内容:
握手も言葉もなかった。2日(現地時間)、バンコクで韓米日外相会談が厳しい中開催され、カン・ギョンファ外相と河野太郎日本の外相との間には、冷ややかな雰囲気だけが流れた。マイク・ポンペオ米国務長官は、両者の間で苦笑いするだけだった。日本がホワイト国リストから韓国を除外し、韓日関係が破局に突き進む中で両者を仲裁しなければならない米国の立場は困惑している。
カン長官と河野外相、ポンペオ長官はこの日の午後、アセアン地域安保フォーラム(ARF)などが開かれているバンコク・センタラグランドホテルで会談した。当初、日米・韓米外相会談も行われる予定だったが、他のスケジュールにより最終的にキャンセルされ、韓米日の外交3者間の会合がようやく実現した。雰囲気は冷ややかだった。この日の午前、開かれたASEAN+韓中日首脳会議で、すでに舌戦を行ったカン長官と河野外相は互いに目も合わさなかった。
30分間の会談の最後にカン長官は取材陣の前に姿を現した。カン長官は「米国も懸念を示している」とし「今後も困難だが、努力できるかどうか役割を果たしたいという話があった」と語った。また、カン長官は「日本のホワイト国リストから韓国を除外した決定に対して強い遺憾表明を伝えた」とし「直ちに撤回と協議を通じてこの問題に対話で解決すべきという話をした」と明らかにした。
ポンペオ長官は「日本の措置についてどう思うか」という取材陣の質問に笑顔だけを見せて答えはしなかった。日本政府の追加経済報復決定に先立ち、韓日紳士協定(stand still agreement)を提案し、仲裁を試みたが、日本側が拒否し不発に終わったからだ。
しかし、米国は韓日両国を主要な同盟としているため、韓日葛藤を解く方法を悩み続けなければならないと思われる。パク・ウォンゴン韓東大国際関係学科教授は「韓日葛藤がひどくなって利点を得るのは、中国、ロシアなど米国への脅威になる国であるという点を米国に強調する必要がある」と述べた。
引用元:https://bit.ly/31jCy53
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
■ 私たちは必ず日本に勝つ。
■ ぴったり国民のレベルに合った大統領だ。今や駐韓米軍の撤収だけが残ったのか?
■ このような重大なことを選挙に利用する売国政権…。弾劾。
■ 忘れるな。米国は日本側である。優先順位が日本が先にあり、私達は後の順位である。だから日本がいくら間違っていても、米国は日本を支持する。
■ その女性は、外交部長官として成し遂げた成果は何なんだ?ガンビアとの同盟?
■ 韓国は勝算が無いだろう、米国は日本側である。
■ ポンペオは全く仲裁する気がなさそうだが?河野の笑顔を見てください。
■ ムン・ジェインは国民に自分の過ちを謝罪からせよ!
■ 私たちには最大の同盟国ガンビア共和国がいる。
■ いよいよ百年が経ち真の独立は開始された。日本経済は米国が設計し、我々の経済は日本が設計した。
■ 今回のことで知ったのは、日本がいつでも経済への脅威になり得るということだ。
■ 握手しないでください。それすら贅沢だ。
■ 日本の野心は大陸進出です。
■ 日本列島に強力な津波と地震が再び来るのを願う…。
■ 日本のオリンピックを放映もせず、選手も送ルナ。今後、日本とはすべてのことを断絶し、日本の代替として、とり急ぎ中国産を輸入しなさい。
■ ムン・ジェインよ、責任を持って下野しろ。
■ 米国は反米主義者、ムン罪人を助けてはならない。
■ 両国ともアメリカの植民地ではないか。ふふふ。
■ カン・ギョンファ長官、頑張れ!
翻訳元:https://bit.ly/31jCy53
前回の慰安婦合意でも米国が仲介したが韓国は守らなかった。韓国は今回も守らないだろう。日本が仲介を受け入れる絶対条件は前回の合意を韓国が守る事だ、・・・・前回、アメリカ立会いのもと
取り決めた合意【事実に反する歴史映画の中止や、慰安婦像などの対外宣伝の中止、撤去、慰安婦財団の設立】はどれも守られていない。韓国と話すなら必ず前回の合意が実行され、その事実を確認してから。
何度も言う、前回の約束が守られ無ければアメリカの仲介でも信用できない。前回の仲介の確実な履行がアメリカの仲介を受け入れる条件。これならアメリカの顔も立つ。