記事の主な内容:
記事タイトル:「日米EU 水素エネルギーで手を結ぶ…韓中抜きで市場の先取りに布石」
日本が次世代エネルギーとして期待される「水素」を活用するために、米国および欧州連合(EU)と手を握った。水素自動車などの分野で韓国、中国などを抜いて世界市場を先取りするという戦略だ。日本政府は、次世代産業を牽引する重要な技術の一つとして水素技術を扱っている。
NHKと毎日新聞などによると、15日、長野県軽井沢で開かれたG20のエネルギー環境大臣会合で日本経済産業省、米国エネルギー省、欧州委員会エネルギー総局の首脳が水素エネルギー技術を連帯することで合意し、共同宣言を発表した。
共同宣言には「日本と欧州、アメリカが水素・燃料電池の技術開発を加速するために結束を強化し、コストを削減して利用拡大につなげる」という内容が盛り込まれた。具体的には、水素自動車の水素タンク規格、水素を供給する充電所の安全基準などについて、世界中の標準を作って行くという内容だ。
水素は二酸化炭素の排出量を削減しにくいトラックの長距離輸送や鉄鋼生産などにも活用できる天然エネルギー源として期待されている。日本はトヨタが水素自動車(FCV)の開発でリードしている。
ただし、トヨタのFCV価格は700万円(約7,668万ウォン)を超えるため、高コストの問題が課題として浮上している。また、海外輸出のためには、各国の規制に合わせなければならない必要もある。
中国もFCVを2030年で100万台普及するという目標で研究開発を急いでいる。
日本は欧州との共同開発によりコスト低減を誘導しつつ、共同規制や規格を定め、水素市場を早期に確立させるという方針である。世耕弘成経済産業大臣は、「水素・燃料電池の分野でリードし、日本、米国、EUが協力関係を強化し、継続して世界をリードしていくことが望ましい」と述べた。
ただし、EUはまず市場の拡大次元で中国と連携強化が必要だという認識を表わしており、3者間の目標に温度差があると毎日新聞は伝えた。
引用元:https://bit.ly/2WMPwui
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
■ 一方に偏ってはならない。水素、電気、太陽光、原子力など各分野で最善を尽くさなければならない。
■ 水素は次世代の最大の市場になるが、ムン災害は関心が無いようだ。
■ 今や遠慮なくコリアパッシング(韓国外し)だね。
■ 日本野郎の韓国排除は相変わらずだね。
■ 韓国は何をしてるんだ????
■ 韓国も水素分野について努力するようお願いいたします。
■ 韓国がそこに入らなければならないのに…。
■ やはり神日本。
■ いつから日米欧の順を使ってるんだよ。かつては米日欧と書いてただろ。
■ 記事の通りなら韓国だけイジメられてるね…。
■ 自由主義諸国と共産主義国家に分かれてるね…。
■ ジェインよ、見てますか?
■ このようにこの国は大統領を間違って選んだため、後進国に向かっています。
■ いつから韓国は日米ではなく中国が優先になったんだ。
■ やっぱり韓国はイジメられてる。ふふふ。
■ 米欧日の順で書かなければならないのに。売国新聞よ。
■ 韓国パッシング。あちこちでイジメられてる。
■ ムン災害保有国。ふふふ。
翻訳元:https://bit.ly/2WMPwui
韓国を入れると纏まる話も纏まらない。日本海呼称問題を見てりゃ分かる。
一言で言うと邪魔者。たった一人で国際会議の場を永久に引っ掻き回す。