記事の主な内容:
家計負債規模が国内総生産(GDP)に迫った上、他国と比較して見た時の増加速度は急であることが分かった。
8日、国際決済銀行( BIS)によると、昨年末のGDP比の家計負債比率は97.7%で、1年前より2.9%ポイント上昇した。
上昇幅は BISが調査した43の主要国のうち、中国(3.8%)に続いて二番目に大きかった。経済規模に対して家計負債の増加速度がそれほど速かったという意味だ。 昨年10月末から総負債元利金償還比率( DSR)が管理指標として導入され、11月に韓国銀行は基準金利を引き上げた。
GDP比の家計負債の比率は、昨年の第1四半期末に95.2%、第2四半期に96.0%、第3四半期に96.9%を記録したのに続き、第4四半期も上昇した。
昨年末に不動産安定化対策が本格的に施行されており、家計負債の増加速度は遅い水準であった。 韓国よりGDP比の家計負債率が高い国は、スイス(128.7%)、オーストラリア(120.3%)、デンマーク(115.4%)、オランダ(102.0%)、カナダ(100.7%)、ノルウェー(99.9%)の6カ国だけである。 所得に対する負債の負担も急速に増えた。
引用元:https://bit.ly/2KCFPHp
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
■ 最低賃金が国を滅ぼした。
■ 猫も杓子もビットコインと不動産投機をした国なので、経済が傾くのは当然だ。
■ 借金をすることができるのも能力のうちである。現在の低金利では可能な限り借金をして活用する者が勝利者だ。
■ 家計負債がGDPの97%というのは実話か?
■ ムン・ジェインが主導する大韓民国の秩序には逆らえない。
→その貸付金のほとんどは朴槿恵時代に受けたんだろ。
→心配しないでください。ムン大統領が帳消ししてくれる。借金も能力である。
■ 不動産ローンを回収しなければならない。
■ これはすべてムン災害のせいだ。
■ 借金が増えても北朝鮮の食糧と資金を支援するのが先だ。 by ムン災害
■ これはすべて前政権のせいです。
■ やがて次のIMGが近づいてくるだろう。これはまさに災害である。
■ 助けて下さい…。
■ すべてはムン・ジェイン政権の住宅政策に起因する住宅価格の急騰が原因です!
■ 災害、災害、大災害。その中で一番の災害はムン災害だ。
■ 第2のIMFがくるね。
翻訳元:https://bit.ly/2QWfNjz https://bit.ly/2EZxvxT https://bit.ly/2KCFPHp
日本が助けるから心配しなくていい