記事の主な内容:
河野太郎外相と菅義偉官房長官は、福島産水産物輸入制限のWTO敗訴判定が出た後、WTOの上訴機関の委員の数が少なく、本来の機能ができていないと語り、改革の必要性を強調した。
河野外相の指摘のとおり、現在WTO上訴機関の常任委員は定員7人のうち3人だけである、規定上3人の委員だけで判定を下しても何の問題がない。委員のうち4人が空席であるのは、米国が委員の任命と再任を拒否しているからである。委員の任命と再任は、すべての加盟国が同意しなければならない。
「WTO改革」の主張は12日、日本政府の菅義偉官房長官の口からも出てきた。
菅長官は定例記者会見で、「WTO改革に関する議論を含めて、米国と緊密に連携、協力しながら多角的貿易体制の維持と強化を図っていきたい」と語った。
引用元:http://urx.red/VgwO
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
■ 日本の水産物禁止国は米国、中国など20カ国に渡るが、韓国だけに食い下がるのは李明博と朴槿恵が騙されやすいお人好しだったからである。
■ この際、最初から福島の海産物だけでなく、日本全国の魚介類の輸入を禁止しよう。
■ まだわからないのか?私たちの主敵は日本。
■ 放射能汚染の塊を売って提訴する国は、日本しかいないと思う。
■ やっぱり日本だ。
■ 自分たちも食べないものを異国に強制的に供給しようとする低質な3流国家だ。
■ 日本国内でも消費しなさい。
■ 今年の冬に初めて日本に遊びに行ってお金使って来たことを心から反省している。
■ これがまさに島国日本の素顔だ。
■ 本人たちも食べないのに…。
■ 日本のこのような動きに対して、各政党のスポークスマンの立場を聞きたい。特に親日派の巣窟である自由韓国党。
■ 昔も今も日本人は変わらないね。
■ 戦犯国日本。
■ どうしてあれほど良心がないんだ…。
■ 日本観光をやめよう。
翻訳元:http://urx.red/VgwO
てか韓国産の水産物も徹底チェックしてやれよ