20日韓国メディアは、韓国の高校生が韓国大統領府の国民請願サイトで「大邱(テグ)市の教育長、カン・ウンフィの当選を取り消してほしい」という請願をし、20日現在1万5千人以上の同意を受け、同様の請願も7個上がっていると報じました。
カン・ウンフィ女性議員は、今月13日の韓国統一地方選で保守単一候補で出馬して、40.73%の投票率を獲得して当選しました。
大邱(テグ)高校在学中の高校生Aさんの声:
・「今朝、非常に衝撃的なニュースに接しました。大邱(テグ)教育長にカン・ウンフィが当選したからです」
・「私の知る限りで、カン・ウンフィは国政壟断、日韓慰安婦合意、教科書国定化などの積弊に深く関与していたと知られている」
・「慰安婦を10億円で切り売りし、教科書国定化に深く関与している方が、大邱の教育に責任を負う教育長の席にいるのは、ふさわしいとは思わない」
・「正しい教育の実現のために努めて頂く方が、国定教科書の作成や慰安婦合意への回帰をしていたら、私たち学生は何を見て学べばいいのだろうか」
・「是非、親日派カン・ウンフィの当選を取り消してください」
記事の主な内容:
・カン・ウンフィは、2015年当時のセヌリ党の「歴史教科書改善特別委員会」の幹事として活動しながら、国定教科書を推進していた。
・女性家族部の長官時代には、韓国挺身隊問題対策協議会(以下、挺対協)の施設を訪問して慰安婦おばあさんに「日本政府が謝罪した」という趣旨の発言をした。
・慰安婦のイ・ヨンスさんは「カン候補が女性家族部の長官として働いていた時、慰安婦被害者を探して日本が与えた見舞金(10億円)を受け取るよう勧めてきた」と語った。
引用元:http://ur2.link/KECI
補足:韓国の教科書国定化論争とは?
韓国が保守政権だった、朴槿恵大統領、李明博大統領の時代に、ニューライト(新右翼)が主張する「植民地近代化論」(従来の「侵略と収奪」の側面からのみ語られる傾向のあった日本の植民地支配について、開発の側面から客観的に評価する学説)が政権内で支持され、植民地近代化論を盛り込んだ新しい教科書の国定化が進められていました。
日本の植民地支配の良かった点と悪かった点を客観的に評価する「植民地近代化論」は、日韓併合が人類至上最悪の植民地だったと疑わない韓国社会では、情緒的にも受け入れられない学説であり、「親日行為」だと見なされています。
韓国は右も左も反日ですが、韓国の保守は「開発と民主化」の視点で歴史を読み解き、進歩左派は「抗日」の視点で歴史を読み解くため、歴史認識が左右で異なります。
そのため、韓国の建国年でさえ右派と左派でそれぞれ異なります。
このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
■ 独島が誰の土地か聞いてみろ。
■ 大邱人です。申し訳ありません。申し訳ありません…そして恥ずかしいです…。
■ 辞退してください〜!
■ 韓国の未来は明るいですね。学生が目を覚ましているので〜。
■ 私は心を共にしたいが…投票をして当選された状況だから…。
■ 大邱は恥ずかしいな。
■ 応援します。
■ 立派な方ですね。
■ やはり大邱。
■ これから教育長は大人ではなく、学生が直接選べるようにしろ。その方がより合理的である。
■ 大邱市民は10代よりも駄目だね。
■ やはり大邱は韓半島から分離しなければならない。
■ 日本国大邱市として編入されるのが答えだ。
■ 高校生にも劣る考えを持った大邱の大人たち…。
■ 大邱のお年寄りの方が大邱の教育を台無しにしていらっしゃいますね…。
■ 大邱市民が選んだ。彼らに石を投げなさい。
■ 北朝鮮も親日派は粛清対象だ。ところが大邱では堂々とあんな人間を選んだ。正気ではないようだ。
翻訳元:http://ur2.link/KECI
馬鹿な国だw