韓国メディアによれば、20日、平昌冬季オリンピックで韓国を訪れた、旧ユーゴスラビアから1991年に独立した東欧の小国、スロベニアの大統領と昼食会を兼ねた首脳会談をしたそうです。
その席でムン大統領は北朝鮮問題に触れ、「北朝鮮と米国はまだ衝突する危険性がありますが、最近幸いにも両国は、対話の必要性を共に感じていると思われる」とし「平昌五輪で形成された南北対話を発展させて、米朝対話につなげ、朝鮮半島の非核化の議論が開始されるように努力したい」と述べました。
続いて「スロベニアにも韓国の努力に対して、支援とご声援をお願いしたい」と要請しました。
このニュースに韓国人から関心が寄せられていました。
以下、韓国人の反応を翻訳しました。
韓国人の反応
■ 米朝対話をスロベニアに…。ふふふ。
■ 突然スロベニアが何故、出て来るんだ?
■ 大国である米国からスロベニアまで愛されるムン・ジェイン大統領。やはり外交王だ。
■ スロベニアの声援を受けて、米国に対抗しなさい。
■ スロベニアの大統領が困惑しているようだ。平昌オリンピックに見物に行ったら、その国の大統領が不意に南北対話に対する支持を求めて来たんだよ。国の恥さらしだね。
■ 大韓民国、ムン・ジェイン政権ファイト!
■ 大国や先進国首脳が会ってくれない中、それでも安倍は会ってくれた。安倍に感謝しろ。
■ 人口200万の小国、スロベニアが北朝鮮の核問題にどのような影響を与えることができるんだ?
■ ムン・ジェインなんかより、朴槿恵前大統領の方がはるかに優れていました。
■ そんなお願いは、ペンス米副大統領や安倍にするものです。旧ソ連から独立した東欧諸国にするべきではないようだが。。
■ 米朝対話を手配する前に、国の財政を心配しなさい。
■ スロベニアは韓国の1/5にしかならない領土で、人口は釜山市の人口の60%水準。さらに経済規模はサムスン電子の売上高の25%しかありません。
■ 全く利害関係のない国の大統領に支持要請。国の恥さらしだ。
■ 韓ス同盟心強いですね(笑)
■ ムン罪人大統領様!この際、米国の貿易報復に対しても、世界の超大国スロベニアに要請して、防いでもらうようお願いしてください!
■ スロベニアが、米国と北朝鮮に力を行使できる国か?
翻訳元:goo.gl/qVxvvi
最近、ムン君に対する嫌味多いな